やってみるだけの価値はある

      2016/06/06

It's worth a try  (結果はわからないが)やってみるだけの価値はある

まず、知っておきたいことは

 

「人は変えられることは嫌うが、試すことは大好きである。」

 

しかし、

 

 

何故、カイゼン活動を推進した多くの企業が失敗したのか?

 

業務改善を推進することが、企業にとって

いいことだと分かっているのが

浸透せず、長続きしないのか?

 

そこには

 

「今やっていることを変える」

 

ということへの過剰反応であり、やらされ感があるからです。

 

だから、

 

「やってみたら面白いかもよ」

 

「とりあず試してみようよ」がスタートでなければならない。

 

 

そして、ここがリーダーの力量の見せ所ではある「It's worth a try 」

 

さあ、はじめよう!

 

 

何に対して意識するべきなのか

人をやる気にさせるには、

その人の持っている力を存分に

発揮したいという意欲に火つけることが大事です。

 

もし、その人に火をつけることができた時、

積極的、献身的な働きが生まれるのです。

 

 

 

あなたは目標を持っていますか?

 

目標は持っているけれど、

なかなか行動できず数年前から何も変わっていない…

 

なんて人もいるのではないでしょうか。

 

それでは、せっかく意識した

目標の意味がなくなってしまいます。

 

何故、目標を持っているにも関わらず、変わらないのか?

 

それは意識すべき点を間違っているから

 

  現状→→→目標→→→得たい結果

 

 

目標を達成した結果

 

「何を得られるのか」

 

「どうなるのか」

 

という、目標を達成した時に

この夢が実現するということが

イメージできたとき、

 

人は目標を行動に落とし込みやすいのです。

 

 

目標を行動に変えるスマートの法則

目標の作り方に「SMARTの法則」というのがあります。

 

私が推奨するTry活動でも

 

このSMART(スマート)の法則により実施します。

 

Specific(具体的、わかりやすい)

Measurable(計測できる、数字になっている)

Achievable(頑張れば達成できる)

Result(得たい結果・夢)

Time-bound(期限が明確である)

 

そして、Try活動では具体的な数字で

判定できることが特に重要です。

 

上からやらされる目標ではなく、

自分たちがやりたい目標であることも

 

重要なポイントとなります。

 

 

まずは、SMARTの法則を使って、

 

「目標を数字で話す、期限を決める」

 

から始めましょう。

 

例えば

Aさん、「夏までに痩せたいので運動をする」

Bさん、「この夏は水着を着たいので5㎏痩せるために腹筋を毎日10回する」

という目標をふたりは掲げました。

 

 

Aさんの場合

具体的 = ×

数字になっているか = ×

頑張れば達成できる = ×

得たい結果・夢 = 痩せたい

期限がわかる = 夏までに

 

 

Bさんの場合

具体的 = 腹筋をやる

数字になっている = 毎日10回

頑張れば達成できる = 5㎏・・・10㎏だと現実的でない

得たい結果・夢 = 水着を着たい

期限がわかる = 夏までに

 

となりますが、どっちも痩せられるんじゃない?と思う方もいるでしょう。

 

私もどっちが痩せるかなんてわかりません。

 

 

しかし、想像してみてください。

 

夏になり上司として、

あなたは両方の評価をしなければなりません。

 

 

もし、あなたならAさんをどう評価しますか?

 

私にはBさんしか評価できません。

結果にコミットメントした点では

評価できるのでしょうが、

 

結果に対するプロセスが評価する上では大事だと考えます。

 

 

だから、本人の努力の成果を測る基準がなく、

何をもって達成とするのか、

また、それまでの過程であるプロセス、

何をもって評価させれるのか、

 

が明確でないと上司のあなたは評価が難しいと思います。

 

 

あなたも賞与などの人事考課などで、

部下の目標設定が明確でないがために、

 

どう評価していいのか、

悩まれた経験があるのではないでしょうか。

 

 

だから、SMARTの法則を取り入れることで、

常に目標を意識させることができ、

日々の仕事への取り組み方や業務改善、

コスト削減への意識も向上させることができ、

 

何より適正な評価が可能となるのです。

 

 

あなたが明確な基準を提示していないがために、

感覚で評価される部下が可哀想だとは思いませんか?

 

そう思うなら今すぐ「It's worth a try」

 

それが、今、求められているリーダーなのです。

 

Follow me!

使える実践テクニック

無料メルマガ登録者限定で税理士事務所で使えるテクニックやマーケティング情報を配信しています。

あなたにお勧めの記事

 - リーダーシップ